メニュー

芝生生活ではDIYによる芝生の植え方や、手入れ方法を紹介しています。

ページ上部に移動
芝生生活
芝生の種類

芝生の種類と選び方・購入失敗しない選び方

暑さに強い日本芝、寒さに強い西洋芝。芝生には様々な種類があります。

芝生は日本芝と西洋芝に分かれます。日本芝には暖地型、西洋芝には暖地型と寒地型があります。日本芝は高麗芝や姫高麗芝が主流となっていますが、価格はやや高いが栽培しやすいトヨタtm9も人気があります。

常緑の芝生や、冬でも緑の芝生が欲しい場合は、西洋芝の寒地型芝生を選ぶ必要があります。

芝生選びはとても大切です。気候や庭の日当たり・風通し・土壌によって、元気に育つ芝草の種類も異なってきます。DIYで芝生を作る場合は、十分な手入れが可能か、少ない日照量でも育つのか、そしてご自身の好みなども考慮して品種を選んでください。

芝生の種類と選び方・購入方法

芝生の種類と選び方関連ページ ▾

芝生の植え方

芝生の植え方上手な植え方・整地方法・土作り

日当たり・水はけ・風通しが良い場所に芝生を植えましょう。

芝生の植え方には、切り芝やロール芝を並べる張り芝、ポット苗による鳥取方式、種まきで発芽させて育てる方法があります。切り芝とはマット状にカットしてある芝で、ホームセンターやガーデンショップでよく販売されてる形態です。

張り芝には、隙間なく並べるべた張り、やや間隔を開ける目地張り、市松張りなどの方法があり、それぞれにメリット・デメリットがあります。

通気性がよくて柔らかい土壌づくりが成功のポイントです。DIYでの床土作り、暗渠排水も掲載しているので参考にしてください。

芝生の植え方

芝生の植え方関連ページ ▾

芝生の手入れ

芝生の手入れ・育て方毎月の管理方法

芝庭の手入れの基本は芝刈り、水やり、除草、肥料。日頃の管理とこまめな手入れがとても重要です。

芝生を植えた後も、芝刈り、水やり、肥料や、雑草を取り除く除草作業などが必要になってきます。

キレイな芝生を保つポイントは更新作業です。芝生を長く育てていると床土が固くなったりサッチが体積して徐々に芝生の成長が悪くなってきます。エアレーションやコアリング、サッチングなどの更新作業が必要となってきます。

また、芝生の病気や害虫の被害に遭うこともあるので、手入れ方法についてしっかりと学んでおきましょう。

芝生の手入れ・育て方

芝生の手入れ関連ページ ▾

芝生の肥料

芝生の肥料散布の時期・おすすめ肥料紹介

見た目がきれいな芝生を育てるには、適切なタイミングで肥料を撒きましょう。

芝生は適切な頻度で肥料を散布する必要があります。ホームセンターや園芸店で手に入る芝生用の肥料でも効果は十分だと思います。

おすすめすの肥料のやり方は、固形の肥料を4月に散布し、月に一回の頻度で即効性のある液体肥料を散布する方法です。また、芝生の肥料は量を間違うと肥料焼けになるので注意してください。散布機を使うとやり過ぎを防げるのでおすすめ。

芝生の肥料

芝生の肥料に関するページ ▾

芝生の道具

芝生の道具管理に便利な道具

芝生の手入れに使える道具は、芝生専用や園芸用で一般的に使える道具がある。

芝生の管理には、芝刈り機、電動バリカンなどの道具が必要です。ローンスパイク、ローンパンチ、ターフカッターなどの特殊な道具も使用します。

芝生の管理を楽にしてくれる便利グッズや、より綺麗な芝生を育てるための芝生用品を紹介しています

芝生の道具

芝生の道具関連ページ ▾

芝生と家

芝生の手入れカレンダー月ごとの管理方法

芝生を綺麗な緑に育てるには、一年を通して手入れが必要です。

芝生は年間を通して様々な手入れが必要となります。しかも季節によって手入れの方法も異なります。

高麗芝などの暖地型芝生は、生育期に入る春から夏にかけては手入れの回数が増えますが、秋以降に気温が下がって休眠期に入る11月、12月、1月、2月は、手入れをほとんどしなくても大丈夫です。

下記のページでは、芝の種類ごと月ごとに分かりやすく紹介しています…

芝生の手入れカレンダー

月ごとの芝生の手入れ方法 ▾

芝生と辞書

芝生用語辞典芝活でよく使われる用語を紹介

芝生生活でわからない言葉があったら、芝生用語辞典で調べてみよう。

芝生初心者の方は必見。芝生に関するよく使用される言葉や専門用語を辞書形式で掲載しています。豆知識も掲載。分からない言葉があれば調べてみて下さい…

芝生用語辞典で調べる

芝生に関する用語 ▾

芝生生活関連サイトのご紹介

現在このサイトの内容を下記のサイトにまとめ直し中です。
芝生ガーデニング
このサイトと同じように、自宅の庭にDIYで芝生を植える方法、手入れ方法や育て方などを紹介していますが、よりスマートフォンでの閲覧に適したデザインと構成になっています。
もしよければ、下記のボタンからシェアしてください。

Instagramもフォローしてね!