芝生を植える(張る)時期植えるのに最適な季節とは
芝生を張る時期は、3〜5月が最適。
結論から言うと日本芝を張る(植える)場合は春が最も適しています。地域によって若干異なりますが、3月から5月の間が芝生の根の活動が活発になり始め、芝の痛みがもっとも少ない時期です。3月から5月の間に張って、梅雨を迎えると最もよい結果が得られます。
また、春以外の時期でも、真夏と真冬以外であれば、季節に応じて気温や水分の量に注意することで芝張りは可能です。
植えつけの時期と注意点
春に張る場合
芝生を張る(植える)時期としてはやはり春が一番最適です。3月から5月ごろが芝生の根の活動が活発になり始め芝の痛みがもっとも少ない時期です。
3月から5月の間に張ると秋まで約6〜7ヶ月生育期が続くので、芝生の状態も目に見え、根付いてきれいに仕上がるまで管理もしやすくなります。また梅雨の時期に適度に雨が降ってくれれば、水やりの手間も少なくてすみます。
夏に張る場合
夏場に芝生を張る(植える)場合は、夏の強い日差しによる乾燥に注意しましょう。とくに、目土や芝張り後の水やりの量と時間に注意しないと気温の上昇から芝生が痛んでしまいます。
根付くまで頻繁に水やりを行い、乾燥させないようにしましょう。
秋に張る場合
初秋の時期は、芝生も順調に育ちますので芝張りの時期に向いているといえます。秋以降に芝張りをする場合は、完全に芝が土に根付いていない状態で冬を迎ることになりますが、根や茎は休眠しているだけなので、春になれば新芽を出してくれます。
このように、芝が土に根付ていない場合は、なるべく芝生の上を歩かないようにしましょう。
冬に張る場合
冬でもほとんど雪の降らない太平洋側や九州などでは芝張りは可能ですが、風による寒さと乾燥などに注意して管理する必要があります。
とくに真冬には芝生が成長せず、芝が土に根付かないので、芝生を踏みつけるようなことは、なるべく避けた方がよいでしょう。
↓日本芝は苗を買って芝生を張ります。ホームセンターでも買えますが、ネット通販でも買うことができます。
芝生を植えた後の、初めての芝刈り
芝生を植えてすぐは、芝生の根が定着していないので、芝刈りを避けた方がよいと思います。初めての芝刈りをするタイミングですが、芝生の長さが30mm〜40mmぐらいになってからです。春に芝生を植えた場合は、夏前にはこの長さぐらいになっていると思います。
注意したいのは、芝生を植えて初めのシーズンは芝生の成長にムラがあることです。短い部分が30mm〜40mmまで伸びるまで待っていたら、長い部分が伸びすぎてしまいます。そのため芝生を刈り込むタイミングは一番成長して伸びている部分を基準にしてください。
↓芝刈りには、芝生専用の「芝刈り機」が必要になります。面積が狭い場合はバリカンや芝刈りバサミでも大丈夫です
↓目土も大量に買う場合は通販が便利。家まで届くので運ぶ手間も少なくてすみます。
↓芝生を植える時の整地作業に使う道具は、ホームセンターでも買えますが、ネット通販でも買うことができます。
最新のオススメ記事
土壌改良材で粘土質の土を改良2012.02.12
2月の芝生の様子です。 この時期は芝生の手入れはほとんどすることがありません。 この機会に、以前に暗渠排水を作るときに出た、粘土質の土を、芝…
〜中略〜
腐葉土やパーライトを粘土質の土混ぜて改良します・・・。 インターネットで粘土質の土の改良の方法を調べてみると、腐葉土やパーライトなどの土壌改…