メニュー

芝生生活ではDIYによる芝生の植え方や、手入れ方法を紹介しています。

ページ上部に移動
芝生ブログ

我が家の芝生を紹介します(裏庭編) | 芝生ブログ(芝生の管理日記)2018.05.19

裏庭の芝生

裏庭に芝生を植えたのは、2012年のゴールデンウィークになります。芝張りは5月に作業したのですが、前年の11月より芝生を植える土壌づくりをコツコツと進めて準備を始めていました。

芝生を植えるのは3回目となり、ただ芝生を植えるだけではなく、より綺麗な芝生に育つように暗渠排水や土壌改良を行うなど、今までで一番大変な芝生張り作業となりました。

冬の間は、毎週末に庭に出て土壌づくりをしていた為、近所の人には「毎週末、庭で土木工事をするお父さんと」して有名になりました。

今回は、2018年5月時点の裏庭の芝生たちを紹介させていただきます。

続きを読む

裏庭の芝生

高麗芝が育つには十分な環境だが、より良い環境を作る。

我が家の裏庭は家の東側にあります。裏は空き地となっており、低めの木や草が生い茂っていますが、日当たりと風通しはそこそこ良い環境。朝〜昼過ぎぐらいまでは日光が当たるので、高麗芝を育てるには十分な日射量があります。

裏庭の「水はけ」はイマイチで、これは表面の山砂の下が粘土質の土になっており、雨が降っても水が染み込んで行かないのが原因でした。そこで粘土質の土を「水はけの良い土」に変えるために土壌改良を行い、更に念のため地中の水はけを良くするために、暗渠排水を設置することにしました。

芝生が育つ条件
暗渠排水

粘土質の土に悪戦苦闘。

暗渠排水をDIYで作るのは初めてですが、我が家には外構業者が設置した暗渠排水があり、その設置作業を見ていたため、必要な資材や作り方はなんとなくイメージ出来ました。

ただ土を掘るのがとても大変でした。外構業者は小型のショベルカーで掘っていたのですが、DIYの場合はもちろん手作業で掘り進めることになります。1日で掘り進める長さは2メートル程と、とても大変な作業になりました。暗渠排水のスペックは、全長6m、幅は約30cm、深さは一番深いところで45cmとなりました。

芝生の暗渠排水実践編
土壌改良

腐葉土やパーライトで水はけの良い土壌に改良。

ホームセンターで、川砂・パーライト・腐葉土を購入してきました。土壌の改良は初めてなので、最適な配合を決めるために事前テストも行いました。この作業は子供たちが大活躍で、父の出番は殆どありませんでした。

配合が決まれは、後はひたすら川砂・パーライト・腐葉土と土を混ぜる作業を行い、土壌改良が終了したのは3月の中旬。5月に予定している芝張り作業までは、レンガの仕切りや土壌づくりなどまだまだすることがありました。

芝生の土壌改良
整地作業

赤レンガで芝生と通路を仕切る

培養土を20袋ほど購入し芝生の床土を作りました。赤レンガを50個ほど並べ通路を作ることにしましたが、モルタルで固定はしませんでした。最終的にこのレンガは撤去して全面に芝生を植えたいと考えていたからです。

芝生の床土つくり
裏庭の芝生

初めてのべた張りでの芝張り作業

ホームセンターで売られていた芝生を13束購入し「べた張り」で仕上げています。べた張りは、目地張りなどに比べて少し費用がかかりますが、誰でも簡単に出来るので、芝生初心者にお薦めの芝生の植え方です。これだけの面積ですが、芝生を並べるのには30分ほどで完了しますし、目地に芝生が生えるまで待たなくて良いので、直ぐに綺麗な芝生に仕上がります。

芝張り作業に必須である芝生用の目土も16袋購入して、芝張りを仕上げました。この作業も子供たちが大活躍。

芝生の植え方 – 芝張り作業
芝張り作業

裏庭の全面に芝生を植えました。

2017年、今まで芝生と通路を仕切っていたレンガを撤去して、裏庭の全面に芝生を貼ることにしました。土を耕し、小石を取り除いて床土をつくり、マット芝を植えるという作業は、今回で4回目となります。

花壇も撤去して芝生を植えることにしましたが、ここは以前にハーブが植えられていることもあり、ハーブの根の撤去に苦労しました。

裏庭芝生の全面化計画
裏庭の芝生

裏庭の芝生の問題点。

後から芝生を追加したために、後から植えた部分が少し低くなってしまいました。砂場だった部分も芝生も芝生を植えたのですが、ここも凸凹しており、グランドレベルが一定ではありません。ここは毎年少しずつ目土を入れることで、数年をかけて凸凹をなくして行こうと思います。

つぎに雑草が多く生えること。前庭、中庭と比べても雑草が多い印象があります。これは裏の空き地から雑草の種が飛んで来ることが原因だと思います。雑草に関しては、根本的な原因を解消する事が出来ないので、芝生の密度を上げて雑草を生えにくくするのと、除草剤の力を借りて対応していきます。

そして、ここす数年、芝生に苔が生えるようになってきました。芝生に生えた苔はテデトールで完全に取り除く事ができません。芝生用の除草剤でも駆除出来ないので、苔用の薬剤を購入してみました。時期をみて試してみようと思います。

苔・藻の除草剤

最新のオススメ記事

芝生の除草剤を散布しました2016.04.13

本日は芝生の除草剤を散布しました。芝生に生えてくる雑草に対処するには、ひたすら手で雑草を抜く「テデトール」とういう方法と除草剤を使う方法があ…
〜中略〜
芝生用の除草剤 さて、芝生の除草ですが、私も芝生を始めた頃は地道にテデトールで除草していました。その頃はまだ子供も小さくて、除草剤がついた芝…

続きを読む

Instagramもフォローしてね!