メニュー

芝生生活ではDIYによる芝生の植え方や、手入れ方法を紹介しています。

ページ上部に移動
芝生の冬枯れ

芝生の冬枯れ芝生が冬に枯れる理由

冬は茶色く枯れたようになる日本芝

高麗芝、姫高麗芝、ノシバなどの日本芝は、暖地型芝草(夏芝)と呼ばれるように、九州より北の地方では、春から秋にかけてが芝生の成長期であり、気温が摂氏10℃を下回ると成長が止まり、冬の間は休眠期に入ってしまい、芝生の葉が茶色く枯れてしまいます。

芝生の葉は、枯れていまい成長も止まってしまいますが、春になり気温が摂氏15℃以上になると再び成長が始まり、新目が出始めることで緑色の芝生に戻り始め、夏は青々とした「青芝」になります。日本では唯一、沖縄県が、平均気温が高いために、ほとんどの暖地型芝草(夏芝)は休眠せずに、一年中緑の芝生を保つことができます。

冬の間は緑の芝生は楽しめないのですが、春、夏、秋、冬と芝生の色で季節感季を感じることが出来、風情があって良い物です。また、冬の間の休眠期の間は、芝生の手入れはほとんどしなくても良いので、寒さに耐えながらの庭仕事もしなくて済みますので、寒がりの人にとってもオススメの芝生の種類です。

冬枯れした芝生の手入れ

休眠期前・休眠期中の芝生の手入れ

暖地型芝草(夏芝)は、九州より北の地方で、10月の中旬から休眠期に入りますが、芝生が休眠期に入る前には、下記のような手入れを済ましておくと良いでしょう。

施肥

芝生が緑の状態のうちに、肥料を散布してください。休眠期に入る前に芝生に十分な栄養を与えると、春の発芽時期に綺麗な芝生が成長することができます。

芝生の肥料

目土

芝生が休眠期に入ると、踏まれたりして傷んだ芝生は再生することが出来ません。冬の間の芝生を保護するために、この時期に目土をかけておいて、芝生へのダメージを最小限に抑えましょう。

目土入れ

芝刈り

九州より北の地方では、10月の中旬がシーズン最後の芝刈りになると思います。シーズン最後の芝刈りは、50mmほどの刈り高で、やや長めに刈り込みましょう。あまり低く刈りすぎると、芝生の根を保護するためのクッション性が無くなるので、芝生にとっても良くありません。

芝刈りと刈り込み

土壌処理剤

冬の間の雑草は、芝生が茶色いのに、雑草は緑色なので、かなり結構目立ってしまいます。冬の間に雑草が生えないように、土壌処理剤(雑草の発芽を抑える除草剤)を散布しておくと、冬の間の管理(除草作業)が楽になります。

芝生と除草剤

休眠中の手入れ

基本的に、芝生が休眠中の時期は、芝刈りや施肥などはしなくても大丈夫です。ただし冬枯れした芝生は、放っておくとサッチになり、病気や藻の発生、害虫の住処になるなど、芝生のトラブルの現員になるので、春になって新目が出る前に、枯れた芝生を刈り取ってしまいます。
枯れた芝生の除去には「芝焼き」という、火を使い、枯れた芝生を燃やしてしまう方法もあります。

芝焼きの方法

上記の方法以外にも、サッチングも効果があります。このように新目が出る前に枯れた芝生を除去することで、春に生えてくる新芽が綺麗に育ってくれます。

サッチングの方法

一年中緑の芝生

一年中緑の芝生にするには?

冬の間の枯れた芝生も風情があって良いものですが、冬の間も綺麗な緑色の芝生を楽しみたい方は、西洋芝(寒地型)を植える方法があります。ただし、西洋芝(寒地型)は、手入れや管理が難しく、夏でも涼しい地域でないと、夏の間の暑さを乗り越えることは出来ません。

暑い地方で一年中緑の芝生を楽しみたい方は、高麗芝をベースに、秋に西洋芝(寒地型)の種を植える、オーバーシードという方法があります。オーバーシードをすると、春から秋にかけては、暖地型芝草(夏芝)を楽しめ、冬の間は西洋芝(寒地型)の緑を楽しむことができます。春には再び暖地型芝草(夏芝)に戻して一年中緑の芝生を楽しむ事が出来ます。

西洋芝の特徴・種類

↓こちらのオンラインショップで購入できます。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ウィンターオーバーシード用 種
価格:1746円(税込、送料別) (2021/8/15時点)

最新のオススメ記事

ハイポネックス(液肥)とサッチ分解剤の散布2013.07.06

7月に入って我が家の芝生は絶好調です。先週(7月1日)に液肥散布と、サッチ分解剤の「イデコンポガーデンEV」を散布しました。 液肥は、ハイポ…
〜中略〜
ハイポネックスとサッチ分解材の効果と使い方 ハイポネックスは、植物が元気に育つのに必要な栄養素(窒素(チッソ)・リン酸・カリウム)をバランス…

続きを読む

関連ブログ記事

Instagramもフォローしてね!

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます
エラー: ユーザーkeizi1661 の接続されたアカウントには、このフィード形式を使う権限がありません。