メニュー

芝生生活ではDIYによる芝生の植え方や、手入れ方法を紹介しています。

ページ上部に移動
8月の芝生の手入れ

8月の芝生の手入れ植え方と管理方法について/august

高麗芝が一年で最も成長する時期。

8月になっても日本芝(高麗芝)はもっとも良く育つ時期が続きます。
この時期には高温と乾燥のため、芝生の葉が針のように細くなりやすいので、十分な水やりや芝刈り、施肥が必要です。

芝刈りをこまめに行うことで、密度の高い芝生の絨毯をを作ることが出来ます。この時期は、雑草も勢い良く生えてくる時期なので、雑草が育たない初期の頃に早めの除草を心がけるようにしましょう。

西洋芝(寒地型)は、8月の暑い時期を無事に乗り越えられるかが育てる上で大きなポイントにです。 特に、関東より西の地方の西洋芝は、高温と病害虫の被害を受けやすく、剝げたようになる箇所が多く見られるようになります。

8月の日本芝(暖地型)の手入れ

芝生の植え方

8月は日本芝(高麗芝)を植えるのに適していません。あと一ヶ月、芝生を植えるのをガマンして、9月に芝生を植える方がよいでしょう。

どうしても8月に芝生を植えたいのであれば、8月の終わりの時期にしましょう。

ただし、夏の終わりでもまだまだ日差しが強いので、日光による乾燥に注意して、十分な水やりが必要になってきます。とにかく、芝生を植えてから、根付くまでの間は、乾燥させないことに最大の注意を払ってください。

芝の植え方

8月の芝刈り

8月は高麗芝が最もよく成長する時期なので、週に一度を目安に芝刈りが必用です。20mmの芝高を目安に芝生を刈り込みます。

芝生はこまめに刈り込むことで、上に伸びようとする成長が押さえられ新しい茎葉や匍匐茎が刺激され、密度の高い芝生になってきます。こまめな芝刈りで、密度の高い芝生を目指しましょう。

芝刈りの方法

8月の水やり

8月は週に1回か2回を目安に水やりを行います。暑く乾燥した日が続く場合は、更に回数を増やして水やりを行います。

水やりは、暑い日中は避けて、朝方か夕方に行います。地中深くまで水が届くようにたっぷりと水やりをしてください。とくに、今年植えたばかりの芝生は乾燥に弱いのでたっぷりと水やりを行います。

芝の水やり

8月の芝生の肥料

梅雨明け後の8月は、チッソ成分が10%程度の化学肥料を1㎡あたり30g施肥します。施肥後はたっぷりと水やりを行いましょう。

芝の肥料

8月の目土入れ

この時期は芝生の密度が高いので、目土の効果はあまりありません。芝生を凸凹を補修するくらいの目土にしておきましょう。

目土入れ

8月の西洋芝(寒地型)の手入れ

8月の種まき

この時期の日本は暑くて、西洋芝(寒地型)によっては過酷な時期なので、種まきは出来ません。西洋芝の種をまくのは、9月下旬までお預けになります。

8月の芝刈り

西洋芝は、夏の暑い日差しに弱いので、直射日光が当たらないように、少し長めの芝高にします。約25mmの芝高を目安に、月に一度だけ芝刈りを行います。

この時期の西洋芝(寒地型)は、成長期ではないため、回復しにいので慎重に芝刈りをしてください。

芝刈りの方法

8月の水やり

西洋芝は、夏の暑い日差しに弱いので、毎日の水やりが必要です。特に西洋芝を代表する、ベントグラスやブルーグラスなどは、乾燥に弱いので、毎日の水やりを心がけて、芝生を乾燥させないようにしましょう。

地域によっては西洋芝(寒地型)は、8月の暑さを乗り越えられない可能性があります。日中の水やりは、高温多湿になりやすいので、朝か夕方の涼しい時間帯にたっぷりと水やりをしてください。

芝の水やり

8月の芝生の肥料

チッソ成分が10%程度の化成肥料を1㎡あたり10gを目安に与えます。高温と病害虫の被害を受けやすく、剝げたようになる箇所が多く見られるようになります。

芝生の肥料

最新のオススメ記事

サッチ分解が出来るイデコンポガーデンEVを購入してみた。2012.10.18

10月も中旬になり、かなり涼しくなってきた今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか? さて、我が家の芝生ですが、以前として綺麗な緑色をしてい…
〜中略〜
この時期の芝の手入れ この時期の芝の手入れとしては、水やりも基本的にはしていませんし、雑草が気がつけばテデトールで駆除している程度です。 テ…

続きを読む

関連ブログ記事

Instagramもフォローしてね!