芝生日記の記事一覧
マイホームの芝生にDIYでチャレンジしている当サイト(芝生生活)の管理人ブログ。
全くの芝生初心者から、自宅の庭にDIYで芝生を植えた時のリポートや、芝生の日々の手入れやメンテナンスなどを日記形式で書いています。
芝生は年間を通して手入れなどをする必要があります。もちろん失敗して芝生を枯らしてしまったこともあります。でも失敗も芝生生活の一部だと思っています。このブログでは芝生の道具に関する感想や、芝生を中心に我が家で起こる様々な出来事などをリポートしています。
最近、芝活リポートはInstagramに掲載することが多いので、もし宜しければフォローお願いします。
芝生生活公式 Instagram
-
芝庭への一歩におすすめの芝生の種類「高麗芝」2024.01.27
-
-
キノコの繁殖を防ぎ、芝生を美しく保つ方法。サッチングと通気性向上がポイント。2024.01.21
-
芝生の手入れを楽にする6つの方法2020.10.18
-
<2020年3月1日>芝生の更新作業。ニシキソウとの仁義なき戦い!2020.03.02
-
2020年(令和2年)芝生の更新作業計画2020.02.02
-
梅雨入り前の芝生の手入れ2019.06.23
-
芝生のイメージキャラクターを作ってみました2019.06.16
-
芝生が元気に育たない原因は土の固さにある?2019.06.09
-
芝生を植える時の注意点(高麗芝)2019.05.26
-
トヨタの芝生TM9は一般家庭で手軽に楽しめる芝生2019.05.19
最新のオススメ記事
春の芝生は雑草がいっぱい。除草作業とシバキープIIで芝生の雑草対策。2014.03.16
いよいよ今年も芝生のシーズンがやってきました。 子供たちは寒い冬でも平気で庭で遊んでいますが、寒いのが苦手な父は、冬の間は庭に出ることは滅多…
〜中略〜
芝生には雑草がたくさん生えていた。 ごらんの有様です。 冬でも雑草は生えるんですね。4ヶ月近く、雑草駆除をしていなかった結果、芝生には、草が…