オーバーシード【おーばーしーど】 | 【芝生用語辞典/あ行】
既に芝生を植えている上から、新たに芝生の種を撒いて芝生を育てること。
日本の関東より西の地域においては、一年中緑の芝生を楽しむ為に、ウィンターオーバーシードとして行われることが多い。
日本において一般的な芝生である高麗芝や姫高麗芝が暖地型芝生であるため、冬になると休眠し、枯れた色になる。そこで冬でも緑の葉を持つ寒地型芝生を、秋に種まきして植えることで一年中緑の芝生を楽しむ事が出来ることから行われている。天然芝のサッカー場や野球場などで冬でも芝生が緑の場合はこのウィンターオーバーシードが行われていると考えても良いでしょう。
ウィンターオーバーシードは、春になって暖かくなってくると、暖地型芝生に戻すために、トランジションということを行います。トランジションとは、寒地型芝生をわざと軸刈りをして枯らしてしまうことで、暖地型芝生の生育を促し、寒地型芝生を押さえてしまう為に行います。
トランジションはタイミングを間違うと、寒地型芝生を全て枯らすことができなくなり、暖地型芝生の育成を妨げてしまうので、慎重に時期を選んで行う必要があります。
関連情報
一年中緑の芝生を楽しむ為には、西洋芝の寒地型芝生を植えることが必要ですが、ここ日本においては北海道や東北の北部地域以外では、寒地型芝生を育てることが出来ません。これは寒地型芝生が、日本の夏の高温多湿な気候に適応出来ないからです。
そこで、一年中緑の芝生を楽しむ為に、オーバーシードを行うのですが、ここで注意点があります。実は暖地型芝生である高麗芝や姫高麗芝はオーバーシードに向いていない品種です。これは、オーバーシードで使う寒地型芝生であるライグラス類などの方が繁殖力が高いため、高麗芝の繁殖力を弱めてしまうからです。
オーバーシード初年はうまく行ったとしても、寒地型芝生が高麗芝の根をじわじわと痛めつけていくので、いずれは高麗芝の方が枯れてしまうことになります。
このような状態になりたくない場合は、高麗芝のオーバーシードに適した寒地型芝を使用することが必要となります。オーバーシードに適した品種としては「サツキワセ」という品種が有名です。
冬の間も緑の芝生を楽しめるということは良いのですが、これは冬の間も寒地型芝生の管理をしないと行けないという事になります。寒さに弱い私にとっては冬の芝生の手入れは苦行となりそうなので、オーバーシードは遠慮したいと思います。
関連用語
- ウィンターオーバーシード【ういんたーおーばーしーど】
- トランジション【とらんじしょん】
- 暖地型芝【だんちがたしばふ】
- 寒地型芝【かんちがたしばふ】
関連ページ
最新のオススメ記事
芝生を元気に育てる為に、娘と二人でエアレーション作業2014.03.30
今日は、芝生のシーズンに入る前に、エアレーションを行いました。エアレーションは、綺麗な芝生を作るためには欠かせない芝生のメンテナンスです。 …
〜中略〜
エアレーションに使うローンスパイク エアレーションには、ロースパイクという専用の道具を使います。。 父の所有するロースパイクは、近所のホーム…