メニュー

芝生生活ではDIYによる芝生の植え方や、手入れ方法を紹介しています。

ページ上部に移動
芝生ブログ

10月の芝生の手入れ教えます。 | 芝生ブログ(芝生の管理日記)2011.09.29

高麗芝は成長が衰えるので手入れは楽になります。

10月になっても芝生は綺麗な緑色を保っています。しかし、芝生の成長はほとんど止まってしまています。今シーズンの春から夏までの肥料や手入れが万全だと綺麗な緑色の芝生の絨毯が出来上がっておりと思います。

この時期のコウライシバは手入れにあまり手間がかかりません。寒地型西洋芝の場合の場合はその逆で、成長が活発な時期です。芝生の手入れ・芝刈りなどは欠かさないようにしましょう。

続きを読む

高麗芝の成長スピードは急速に衰え芝刈りも少しだけ。

10月になると高麗芝の成長スピードは急速に衰えます。高麗芝の場合は月に1回程度を目安に芝刈りをします。これが今シーズン最後の芝刈りになるでしょう。

寒地型西洋芝の場合は月に3回ほど、25mmを目安に芝刈りを行います。また、秋(9月)に種まきをした西洋芝は長さが50mm程度になるまで芝刈りはガマンしてください。

芝の手入れと育て方 芝の手入れ|芝刈りついて

雑草が生えたらテデトールで。

この時期は、雑草が生えやすい時期ではありますが、春から夏までの肥料や手入れが万全だと密度が高い芝生が出来上がっていると思いますので、雑草対策はそんなに頻繁にする必要が無いと思います。

もし雑草が生えてくるようだと、手で雑草を根っこから取り除いてください。

芝の手入れと芝の除草

基本的には水やりは必要ありません。

10月のコウライシバは、基本的に水やりの必要はありません。しかし雨が全く降らないなどの天気が続く場合は、芝生が乾燥している可能性が大きいので、芝生の状態を見ながら、適度に水やりをしてください。

西洋芝(寒地型)の芝生の場合は、水はやりは毎日行いますが、芝生の表面を湿らす程度の軽い水やりでも十分です。

芝の手入れ|芝の水やりついて

10月後半からは肥料無し。

10月の後半からは、高麗芝の場合、芝生の肥料ははほとんど必要ありません。また、西洋芝(寒地型)の場合は、チッソ分が多めの肥料(10%程度)の肥料を適度に施してください。

芝の肥料と病害虫

最新のオススメ記事

梅雨の中休みで晴れていたので初めての芝刈り2012.06.24

梅雨シーズンに突入しましたが、芝生マニアの皆様はいかがお過ごしでしょうか。 今日は梅雨の中休みで、快晴までは行かないまでも、天気が良かったの…
〜中略〜
2週間ほど前に植え直した部分 ここは、ゴールデンウィークに植えた芝が部分的に育たない所を、2週間ほど前に植え直した部分です。 状態の良い芝生…

続きを読む

Instagramもフォローしてね!