芝生を販売しているサイト。 | 芝生ブログ(芝生の管理日記)2011.10.08
芝生をインターネットで販売しているショップをいくつかピックアップしてみました。
ショッピングカートでお手軽に購入できるショップを中心に選んでいます。
芝生はホームセンターなどで購入できますが、ホームセンターで販売されているのは主に高麗芝で、たまに姫高麗芝が売られているのを見かけるだけです。
その他の品種はネット通販などで購入してはいかがでしょうか。
ネット通販でも購入できる芝生
インターネットで購入すると送料が必要な場合も多いですが、自分で車で運ぶなどの手間も省けるのでおすすめです。
しかも農場直送販売の場合は、新鮮で元気な芝生を手に入れることが出来ます。ロール状の芝生などはまずホームセンターで購入できないので、インターネット通販で購入してみましょう。
バロネスダイレクト
芝刈り機で有名なバロネスですが、バロネスが運営するネットショップ「バロネスダイレクト」では、芝生も販売しています。種、苗ともに購入でき、ラインナップも豊富です。
バロネスダイレクト楽屋農
芝生を生産農場より直送で販売しています。野芝、高麗芝、姫高麗芝のマット状の苗が購入できます。大量購入で単価も安くなりお得です。
楽屋農エコスクエア三都
「プチロールターフ」という商品名で、ケンタッキーブルーグラスがロール状で販売しています。ベランダ用や、屋上緑化用もあります。
エコスクエア三都国分グリーンファーム
ティフトンやケンタッキーブルーグラスなど西洋芝を中心にロール状で販売しています。
国分グリーンファーム株式会社テクノターフ
特許も取得している「テクノターフ」 というロール状の芝生を販売しています。種類は三種混合西洋芝とティフトンライグラスがあります。
最新のオススメ記事
芝生の除草【しばふのじょそう】2019.04.07
芝生の除草(しばふのじょそう)とは、人の手や様々な道具・薬剤を使い、芝生に生えた雑草を取り除く作業のことである。人の手で雑草を取り除くことを…
〜中略〜
芝生除草の目的 芝生の除草を目的で分けると、ひとつは芝生の見た目を良くするためである。 芝生に求められていることは庭のグランドカバーであり、…