春の芝生の手入れの方法教えます。 | 芝生ブログ(芝生の管理日記)2011.04.22
春の芝生の手入れとしては、これからの芝生シーズンに向けて備えての準備が主になります。
まずは3〜5月の間に傷んだ部分があれば芝生の張り替えをしましょう。張り替えの方法は、芝生の植え方と同じです。
可能ならば、エアレーション、サッチング、目土入れもしておきましょう。
傷んだ部分の芝生の張り替え
3〜5月の間に傷んだ部分があれば貼り替えます。
但し、芝生の一部分だけが痛むのは、その部分だけ生育条件が悪い原因が有るはずです。
張り替えをするときに、薬剤を散布したり、
水はけをよくするなど、対策をしてから張り替えましょう。
目土入れ
日本芝の場合は3月〜4月の芝生が青くなるまでの時期に目土入れをするとベストです。
私の場合は、芝生の肥料入りの「芝生の目土」をホームセンターで買ってきて、目土入れをしています。目土入れと同時に肥料も施せるので便利です。
目土入れのデメリットは、地面の高さがどんどん上がることです。基本的に一般家庭レベルなら数年に一度でも十分ですので部分的に芝を修復した時や芝生の凹みが気になるとき、またエアレーティングの後などに随時行うくらいでも、十分だと思います。
目土入れについて芝生の除草
春になって暖かくなってくると、芝生の成長が始まりますが、雑草の生長も始まります。しかも芝生よりも成長は早いのです。
とくに梅雨で雨がよく降るようになると、雑草がみるみる増殖していきます。
除草には出来るだけ除草剤を使わない方が良いと思われるので、手に負えなくなるまえに、こつこつと雑草と見たらすぐに抜き取りましょう。根元から完全に取り除くことを忘れずに….
芝生の除草について肥料を施し芝生を元気に…
日本芝の場合は、肥料は年3回ぐらい、4.6.8月に施すのが良いでしょう。肥料を施すときには、芝生専用の化成肥料をおすすめします。
肥料は多すぎると雑草や病虫害が多くなり、耐寒性を弱めることにもなりますから、少な目を心がけてください。
最新のオススメ記事
キノコの繁殖を防ぎ、芝生を美しく保つ方法。サッチングと通気性向上がポイント。2024.01.21
芝生におけるキノコの悪影響 芝生愛好者なら誰もが経験したことのある、夜に急に現れる庭のキノコ。見た目が自然に溶け込むように見えますが、これに…
〜中略〜
キノコが芝生に生える原因は? キノコの発生タイミングは通常、6~7月の梅雨時期。雨が続くと土壌が湿り、その結果、キノコの発生が促進されます。…