芝生の手入れって面倒くさい? | 芝生ブログ(芝生の管理日記)2011.05.18
我が家に芝生を植えてもうすぐ1年がたちます。
芝生って手入れを怠るとすぐに雑草が伸びたりしてみすぼらしくなります。去年も休みの日は、ほぼ毎日芝生の手入れに忙殺されました。
手入れの基本はやっぱり芝刈り、水やり、除草、肥料の4つです。この4つをしっかりやるときれいな芝生の庭が出来上がります。
【手入れの基本4箇条】
その1 水やり→嫁に任せる
その2 除草→子供にやらせる
その3 肥料→目土と一緒に施肥する
この基本を押さえておけば、
快適な芝生ライフがエンジョイ出来るはずです。
【手入れの現実4箇条】
その1 水やり→嫁に任せる(たまに忘れる)
その2 除草→子供にやらせる(雑草抜かずに芝生抜く)
その3 肥料→目土と一緒に施肥する(そもそも目土入れが大変)
その4 芝刈り→自分で楽しむ(運動不足で体力無し)
理想と現実は程遠し(父)
芝生の手入れ育て方はこちら↓最新のオススメ記事
芝生と刈込鋏(ハサミ)2013.05.28
上の写真は、5月末の前庭の芝生です。今年はなぜか昨年のこの時期よりも鮮やかな緑色をしているのと、密な新芽が生えてきているような気がします。 …
〜中略〜
裏庭の芝生は、前庭に比べてやや密度が足りていません。 芝生は、短く刈ることで横に成長するようになるので、今年はこまめな芝刈りで、密な芝を作る…