梅雨の晴れ間の芝生の手入れ|芝生の肥料 | 芝生ブログ(芝生の管理日記)2011.06.19
去年植えた芝生が、なかなか「全面青」にはならないと悩む今日この頃、みなさまいかがお過ごしでしょうか?
二年目の芝生がなかなか青くならないのは、芝生の手入れをさぼってたのが原因かなぁ〜反省しつつ、この間は、サッチングをしましたが、今回は芝生再生計画第二弾として、梅雨の晴れ間を見つけて、芝生の肥料やりを決行しました。
植物のサプリを購入しました
で、まずはホームセンターで、芝生の肥料を探してみましたが、2種類しか売っていませんでした。
で購入したのはこの商品です。
「植物のサプリ」
選んだポイントとしては、
さっとまくだけのお手軽芝生の肥料!
そして
鮮やかな緑に!
このふたつのセールスコピーが、芝生マニアに訴えかけてきますしかもこれひとつで、肥料+土の活性化+土の改良が出来るそうです。
施肥の方法
中をみてみると、黒、白、茶色の粒が混ざって入っています。おそらく、それぞれの粒が、肥料やら、土の活性化やら、土の改良などそれぞれの効果を持っているのでしょう。
施肥の仕方は簡単。芝生の上に肥料をまんべんなく蒔くだけ。
芝生の肥料って、芝生の手入れの中では、一番お手軽ですので、定期的に施肥を行うようにしましょう。
芝生の手入れ・育て方最新のオススメ記事
手作業でのサッチングの方法2019.03.09
今日は毎年恒例の芝生の更新作業。先週に、雑草のテデトールと、枯れ芝刈りが終わっているので、今日はサッチング作業をすることにしました。 まず最…
〜中略〜
サッチングには、金属製の熊手を使っています。 熊手は金属製の方が使いやすいと思います。なるべく先端が細くて尖っている方が、サッチをかき出しや…