芝生の手入れ|芝生の雑草との闘い〜芝生の除草道具〜編。 | 芝生ブログ(芝生の管理日記)2011.05.14
今年も本格的な芝生の季節がやってきて、娘の無邪気な希望を引き抜いた今日この頃、みなさまいかがお過ごしでしょうか?
私の芝生の雑草対策の基本は「手抜き」です。もちろん雑草を「手で抜く」という意味ではなくいかにして「楽をするか」の方の「手抜き」です(笑)
楽してメンテナンスを目指しています
父は、娘に雑草の取り方を教えたり、雑草をしばらく放置してから芝刈り時に一緒に刈ってしまったり、
時には除草剤も使ったり、いかにして「楽をするか」に苦労しています。
しかし、小さい娘がいることもあり、あまり除草剤は使えないので、
今日もインターネットで「なにかいい除草道具がないかなぁ〜」と物色していたところ、見つけました!芝生の除草道具の便利道具を…
その名も「芝くし」。
芝生に生えるクローバー等の広葉雑草を「くし」部分で広葉雑草を鋤き取る道具です。
先端が「くし」のようになっていて芝を傷めないように雑草の葉だけを刈り取ることが出来るそうです。
ステンレス製できらりと光るシルバーメタリックなそのボディが、かっこいいじゃありませんか〜。
「芝くし」のサイトにはこんなキャッチコピーが…
・自然にやさしいが基本コンセプト。
・根こそぎ抜き取るのではなく芝を傷めないように雑草の葉だけを刈り取るので、
葉を刈り取られた広葉雑草は光合成ができなくなるので成長が遅くなり、
芝生の成長を邪魔しにくくなります。
・除草剤いらずで環境にもやさしい商品です。
なるほど〜。
なにごともエコが流行の今日この頃、
芝生マニアも自然にも環境にもやさしくなければいけません!
などとさりげなく自らを納得させ購入ページに移動。
え〜っと販売価格は〜っと ¥5,450/個………(+送料¥500)
自然にも環境にもやさしいかもしれへんけど、
父の財布には厳しいわっ(泣)
(でもほしい〜)
芝生の雑草について最新のオススメ記事
隣の芝は青いって本当か?イラストで解説。2011.04.14
隣の芝は青く見えるとは、「他人の物はよく見え羨ましく思える」という意味のことわざです。 近所に非常にきれいな緑色の芝生が生えているお宅があっ…
〜中略〜
隣の芝生が青く見える原理 見る角度によって青く見える、見えないのが変わって来るのではないでしょうか。イラストで解説しています。 自分の家の芝…