メニュー

芝生生活ではDIYによる芝生の植え方や、手入れ方法を紹介しています。

ページ上部に移動
芝生ブログ

裏庭の芝張り作業 | 芝生ブログ(芝生の管理日記)2012.05.05

去年の冬から、裏庭に芝生を植えるべく、コツコツと準備をしてきたのですが、いよいよ芝張り作業の日がやってまいりました。

まずは、朝からホームセンターに行って、芝生を購入してきました。高麗芝という芝生を全部で13束購入。1束498円で販売されていました。

この時期は、芝生が一番売れる時期らしく、目立つところに大量に山積みされていました。

続きを読む

床土&目土

ホームセンターで床土&目土を大量購入!

床土と目土に共用で使える土がホームセンターで販売されていましたのでこちらも購入。一袋16リットル入りで298円というお買い得価格だったため、ついつい、16袋も購入してしまいました。

(最終的には6袋も余ってしまったのですが、今後目土として利用します)今回購入した床土&目土は、肥料の成分も入っているので、別途肥料を蒔くことはしていません。

整地作業について
べた張り

べた張りへの挑戦!

今回は。べた張りという貼り方(植え方)で進行します。単純に買ってきた芝生を並べるだけなので、この作業は長女と一緒に作業してみました。べた張りは一番簡単な貼り方だし、すぐに芝生を楽みたい方にもお薦めの貼り方だとと思います。

芝生の植え方の種類
べた張りが完了!

べた張りが完了!

並べる作業は30分ほどで終わったのですが、芝生が足りなくなってしまったので、芝生と芝生の間を少し開けて並べ直すことにしました。結局、芝生を並べる作業で1時間かかってしまいました。

目土作業その1

目土作業その1

芝生と芝生のつなぎ目に、スコップでコツコツと目土を入れていきます。目地の高さが芝の高さと同じになるくらいを目安にしています。

目土入れの方法 >
目土入れその2

目土入れその2

つなぎ目に目土を入れ終わったら、全体に薄く目土をまきます。その後、目土が全体に均等になるように、デッキブラシを使って芝生に擦り込んで行きます。

目土入れ完了

目土入れ完了!

目土入れ完了しました。作業後は芝生と床土を密着させるために、スコップの背でたたきながら転圧しました。

芝張り終了

最後に水をまいて芝張り終了!

目土入れの後は、たっぷりと散水して芝張り作業が完了です。昨年末からかなりの時間を使ってコツコツと準備してきたのですが、芝張り作業自体は、4時間ほどであっけなく終わってしまいました。

購入してきたばかりの芝生は枯れたようになっていますが、徐々に新芽が出てきて、全体が緑色になってきますので、芝生の乾燥に注意しながら散水をしつつ、芝生が育つのを待ちたいと思います。

最新のオススメ記事

散水【さんすい】2018.07.06

散水とは水をまくこと。「芝生に―する」。園芸に関わる散水は水やりとも呼ばれる。このページでは主に芝生の散水について説明しています。 芝生にと…
〜中略〜
散水の頻度の目安 芝生(高麗芝)の散水は季節によって頻度が異なります。芝生の葉が丸まっているようであれば水不足のサインです。地域によっても異…

続きを読む

Instagramもフォローしてね!